マーケティング
マーケティング|店舗改善 | 日本 |鹿児島|名古屋|経営コンサルティング|秋田

現場から変わらなくてはいけない!
~地域活性化のための現場改善~


流通業(小売卸サービス業)のリノベーションによって
業績を改善する店舗専門コンサルティング会社です
地域のお店や施設の事業の売場、品揃え、販促の革新により
売上拡大、経営改善を
マーケティングサポートします
地域の活性化を目的とし、事業を顧客志向型に転換し、確実に業績を改善します
経営戦略、売上アップ、街づくり、店舗企画、観光価値向上、新事業創出、海外展開、創業、新商品開発、組織改革、幹部教育、スタッフ教育等の顧客価値向上サービスを提供、徹底して現場と成果にこだわります
店舗再生や改善に関する顧客志向マーケティングのセミナーを全国で展開中
0円店舗再生とは
見出し h1
令和5年度は愛知県「商店街魅力ある個店創出支援事業」にて、かりやセントラル商店街の各店を活性化度は

TEL 090-4188-3600
(代表直通)
FAX 052-471-1833
(固定電話は着信拒否にしていますため、代表携帯へ直接ご連絡ください)
MAIL go@patchwork.co.jp


代表取締役・加藤剛
名古屋市東区生まれ
1988年~2008年
㈱エディオン(家電量販店)
店長・商品部長・BPRプロジェクト室長・中国室長のほか、
情報システム・経営企画・店舗開発・マーケティング部門・事業統合・M&A担当
愛知県、岐阜県、長野県、東京都、兵庫県、広島県、中国上海市、中国南京市で勤務
2009年~2014年
国内外でのマーケティング支援会社
㈱FLYINGを名古屋市中区大須に設立
中部経済産業局国際課 中小企業支援ネットワークアドバイザー
日本国内では地域産品や日本食の国内外販路開拓支援を行う
愛知県の依頼で輸出規制に係る東南アジア現地調査レポートを提供
2012年~2015年
中小企業基盤整備機構整備 企業連携支援アドバイザー
国際化支援アドバイザー 補助金サポート専門家など
2014年~現在
「0円店舗再生~現場改善」がスタート
2014年6月~2019年3月
中小企業庁 鹿児島県よろず支援拠点チーフコーディネーター
2015年9月
㈱PATCHWORKに社名を変更し、活動拠点を鹿児島市へと登記移転
2019年6月~2022年3月
中小企業庁 秋田県よろず支援拠点チーフコーディネーター
2022年3月
活動拠点を愛知県へと登記移転
名古屋市中村区賑町に事務所を開設
2022年5月~現在
中部経済産業局官民合同チーム伴走型支援 プロセスコンサルタント
中小機構基盤整備機構中部支部 経営支援アドバイザー
愛知県信用保証協会 ワンポイントアドバイス専門家
福島県産業振興センター 専門家
2023年4月~現在
名古屋市新事業支援センター 相談支援チーム長

取締役・広瀬典子
岐阜県垂井市生まれ
2005年~2008年
㈱エディオン(家電量販店)
家具インテリア新業態店 店舗全体ディスプレイを担当
2008年~2018年
アパレルチェーン店舗 ディスプレィ・販売担当
2015年~2018年
中小企業庁 ミラサポ専門家(店舗改善)
「0円店舗再生~現場改善」に参画
2020年10月~2022年3月
中小企業庁 秋田県よろず支援拠点コーディネーター
2020年4月~現在
ハートオン(個人事業主 岐阜県)代表
空間コーディネーター
2020年9月~現在
㈱PATCHWORK取締役
2022年3月~
活動拠点を愛知県および岐阜県へと移転
2022年5月~現在
あいち産業振興機構 専門家
岐阜県商工会議所 エキスパート
あきた企業活性化センター・秋田県信用保証協会 専門家
愛知県信用保証協会 ワンポイントアドバイス専門家
豊川商工会議所専門家人材バンク 登録専門家
中小企業119 専門家
2023年4月~現在
松阪市産業振興センター 登録専門家
愛知県商工会連合会 エキスパート
名古屋市新事業支援センター専門家
農山漁村発イノベーション中央プランナー