
『経営の理念 と 店舗の魅力』
その融合から始まる
新しい価値と
確かな可能性の出会い

店舗改善
『魅せ方まじっく』
‐0円店舗再生メソッド‐
‘’あるもの‘’ を
工夫するだけで
お店は変わる
0円店舗再生プランナー

広瀬 典子
noriko hirose
私は子どもの頃から、空間や並べ方を眺めるのが好きでした。
「ここにこれがあると心地いい」─その感覚に、いつもワクワクしていたのです。
その感覚を仕事で活かすきっかけになったのが、エディオンの“家電と家具を
融合した新事業”。
売り場づくりに関わり、配置や工夫ひとつで
「お客様の足が止まる」「購買が変わる」ことを体験し、
「工夫で人の行動が変わる!」と実感しました。
それから直売所やカフェ、酒屋、道の駅など、多くのお店を改善してきました。
什器を少し工夫して売上が2倍になった直売所、
席配置を変えて居心地が良くなり再来率が上がったカフェ、
照明や動線を整えて滞在時間や購入点数が増えた酒屋や道の駅。
小さな工夫が大きな変化を生む瞬間を、数えきれないほど見てきました。
ただ大切なのは、目に見える改善だけではありません。
「もっとお店を大事にしたい」「自分の店に誇りを持とう」
そんな意識の変化が起きることで、改善は本物になります。
私は、店主やスタッフを巻き込み、
一緒に創り上げる伴走型の改善を大切にしています。
共に気づき、共に動き、共に変わる。
そのプロセスが楽しく、気づけばお店も人も輝いていくのです。
この考え方を私は
『魅せ方まじっく』‐0円店舗再生メソッド‐ と名付けました。
お金をかけることが目的ではなく、
**“あるものを工夫し、人とお店の想いを輝かせる”**こと。
これが私の原点であり、今も続けている挑戦です。

経 歴
岐阜県在住
2005年~2008年
㈱エディオン(家電量販店)
家具インテリア新業態店 店舗全体ディスプレイを担当
2008年~2018年
アパレルチェーン店舗 ディスプレィ・販売担当
2015年~2018年
中小企業庁 ミラサポ専門家(店舗改善)
「0円店舗再生~現場改善」に参画
2020年10月~2022年3月
中小企業庁 秋田県よろず支援拠点コーディネーター
2020年4月~現在
ハートオン(個人事業主 岐阜県)代表
空間コーディネーター
2020年9月~現在
㈱PATCHWORK取締役
2022年3月~
活動拠点を愛知県および岐阜県へと移転
2022年5月~現在
あいち産業振興機構 専門家
岐阜県商工会議所 エキスパート
あきた企業活性化センター・秋田県信用保証協会 専門家
愛知県信用保証協会 ワンポイントアドバイス専門家
豊川商工会議所専門家人材バンク 登録専門家
2023年4月~現在
松阪市産業振興センター 登録専門家
愛知県商工会連合会 エキスパート
名古屋市新事業支援センター専門家
農山漁村発イノベーション中央プランナー
2024年4月~現在
中小企業庁 岐阜県よろず支援拠点コーディネーター