top of page
マーケティング
マーケティング |店舗改善 | 日本 |鹿児島|名古屋|経営コンサルティング|秋田

0円で店舗を蘇らせる!
伴走型支援から生まれる
驚きのメタモルフォーゼ!

検索


0円店舗再生 第43回~Yショップ霧島~尊敬すべき事業者たち スーパーマーケット・コンビニ等の食料品店は大型店の真似をしない
Yショップ霧島(鹿児島県霧島市)はヤマザキのフランチャイズ店舗。Yショップはパン屋さんからコンビニへ発展した業態。コンビニはセブンイレブン、ファミリーマート、ローソンの3社に寡占化されつつあり、他チェーンは厳しい状態にある。...

-
2024年12月7日読了時間: 2分


0円店舗再生 第42回~ハリカ奄美店~尊敬すべき事業者たち 雑貨店、ギフトショップでは高さを変則的にする
ハリカ奄美店(鹿児島県奄美市名瀬塩浜町 当時代表 沖政仁さん)も、ギフト需要の時代的な変化に悩まれていた。同店は奄美のお土産として黒糖焼酎やお菓子などの品ぞろえを強化し、個人のギフト需要を取り込もうと奮闘されていた。 一緒になって改装を実施。 通路動線や陳列を見直した。...

-
2024年12月6日読了時間: 1分


0円店舗再生 第41回~長谷川薬局~尊敬すべき事業者たち 薬局では通路を曲げる
長谷川薬局(秋田県由利本荘市西目町 代表 長谷川智さん)は、JR西目駅すぐ。駅とい っても一日250人の乗車数しかない無人駅である。そこからすぐの場所に同店はある。 この店へとつないでくれたのは、由利本荘市に隣接するにかほ市市議会議員(高橋利枝さん)である。...

-
2024年12月5日読了時間: 1分


0円店舗再生 第40回~小川忠太郎商店~尊敬すべき事業者たち 酒屋ではレジを奥に配置する
小川忠太郎商店(秋田県湯沢市柳町 代表 小川一太郎さん)は、湯沢駅サンロード商店街にある酒の老舗。酒の販売に加え、ご当地品である稲庭うどんの全国発送を行っている。 稲庭うどんはこのエリアでは扱っている店舗は数多くあり、常連客以外は入りにくい店舗であった。 ...

-
2024年12月4日読了時間: 2分


0円店舗再生 第39回~金喜書店~尊敬すべき事業者たち 書店、文具店ではクロスMDが効果的
金喜書店(秋田県横手市四日町 代表 和泉正之さん)は、地域書店に文具を扱う店舗。 カフェやパソコン教室、贈答品コーナーも併設している。地域書店の未来を見据え、多様化を推進してきた店舗である。 同店の積極的な多様化を後押ししてきたのが、秋田県信用保証協会横手湯沢支社(支社長 ...

-
2024年12月3日読了時間: 1分


0円店舗再生 第38回~セントラル楽器~尊敬すべき事業者たち 趣味の店(スポーツ、楽器、植栽)では回遊性が最優先
セントラル楽器(鹿児島県奄美市名瀬末広町 代表 指宿俊彦さん)は老舗の楽器店。島特有の楽器や島唄のCDなど、奄美大島ならではの音楽関連品を多く扱っている。島民の習い事としてピアノ需要が主であったが、これはピアノ販売が、お手軽なキーボードなど安価な楽器へとシフトしてきたことで...

-
2024年12月2日読了時間: 1分


0円店舗再生 第37回~米澤屋呉服店~尊敬すべき事業者たち ファッション店ではライフスタイルへの提案が必要である
米澤屋呉服店(秋田県大館市比内町 代表 米澤雅貴さん)は、大館市の外れ比内地鶏で有 名な比内町の商店街の中にある老舗の呉服店である。 当時我々は大館市で店舗改善を積極的に進めて、その活動は新聞にも取り上げられていた。 米澤さんから改善の依頼をもらったのは、その新聞記事から1...

-
2024年12月1日読了時間: 2分


0円店舗再生 第36回~碧南天神会商店街~尊敬すべき事業者たち 商店街は自律的に活性化する
(写真はてらまちウォーキングの募集チラシより) 愛知県碧南市(人口約72000人)の南端に天神会商店街はある。店舗がアーケードで集約されておらず分散した立地にある。どこが商店街のエリアなのかは地元の人でもわからない。お寺が多く点在しているエリアでもあり、天神会商店街よりも、...

-
2024年11月30日読了時間: 2分


0円店舗再生 第35回~刈谷合同印刷~尊敬すべき事業者たち 事務所やショールームではまず座らせる空間をつくる
刈谷合同印刷(愛知県刈谷市新栄町 代表 神谷佳宏さん)は、地元密着の印刷会社。チラシや名刺など様々な地域のニーズに応えている。建物は自宅と隣接した古いつくり。そこに先祖代々からの設備が眠っていた。 活版印刷は版を作っての印刷。その建物からは映画のパンフレットの版がたくさん出...

-
2024年11月29日読了時間: 1分


0円店舗再生 第34回~本荘グランドホテル~尊敬すべき事業者たち ホテル、旅館、温泉施設こそ空間創造にこだわる
本荘グランドホテル(秋田県由利本荘市岩渕 代表 吉田輝久さん)は秋田県由利本荘市の市内中心部にある。由利本荘市は人口約7万人、同市は製造業の栄えている地であり、鳥海山など秋田県南の日本海が近い観光拠点でもある。そのためビジネスマンや観光客の利用が多い。市内には同ホテを含め県...

-
2024年11月28日読了時間: 2分


0円店舗再生 第33回~フラワーパークかごしま~尊敬すべき事業者たち 道の駅、テーマパークでは地域とエンタメ性で売り込む
フラワーパークかごしま(鹿児島県指宿市山川岡児ケ水)は鹿児島県地域振興公社が運営する。この施設の悩みは、入園者数の減少にあった。花のテーマパークは全国的に運営が難しくなってきている。入場料以外の収入源として売店売上のアップを目指す必要があった。...

-
2024年11月27日読了時間: 1分


0円店舗再生 第32回~樺細工伝承館~尊敬すべき事業者たち 土産物店では高いものを見せる
樺細工伝承館(秋田県仙北市角館町)は、桜の樹皮を用いた伝統工芸樺細工を扱う店舗。角 館の中心にあり、離接には過去の歴史を説明する資料館がある。この伝承館の売店を協同組合角館町物産協会が運営している。 この店舗の課題へ我々をつないでくれたのが、さなづら福寿(秋田県大仙市角館)...

-
2024年11月26日読了時間: 2分


0円店舗再生 第31回~めん処一八~尊敬すべき事業者たち 飲食店では、席につくまでを楽しませる
めん処一八(愛知県名古屋市西区 代表 河村道雄さん)は、昭和元年に創業した老舗のうどん店。創業以来続いている素朴な味が人気の店である。同店は地元の人のみならず外国人観光客など多くのお客さんが訪れる人気店。さらなる価値向上を進めた事例。

-
2024年11月25日読了時間: 1分


0円店舗再生 第30回~光栄堂~尊敬すべき事業者たち 和菓子店、洋菓子店では、お客さんのスペースを確保する
光栄堂(秋田県鹿角市花輪 代表 山崎泰史さん)は鹿角市花輪商店街の老舗和菓子店。小さなお店ながら草餅や大福など昔ながらの手作りの品揃え。地元客のみならず遠くからもファンが訪れる。山崎さんは商店街組合の代表でもある。今回鹿角市役所とお金をかけない店舗改装を始めるにあたり真っ先...

-
2024年11月24日読了時間: 1分


0円店舗再生 第29回~富谷商店~尊敬すべき事業者たち 米や茶の販売業ではあらたなカテゴリーを追加する
富谷商店(秋田県湯沢市大町)は、老舗のお茶販売店。お茶や陶器のほか売場を増設し、カフェやお土産を扱うなど多角化を進めてきた。 最初に訪問した時には、老舗のお茶販売店という価値が感じられなかったが、よく見ると伝統的な店内看板もあった。これは価値向上しなくてはと改装に踏み切った...

-
2024年11月23日読了時間: 1分


0円店舗再生 第28回~かんぶつの吉田~尊敬すべき事業者たち スーパーマーケット・コンビニ等の食料品店は大型店の真似をしない
かんぶつの吉田(秋田県湯沢市柳町 代表 吉田孝史さん)は、湯沢サンロード商店街の中にある人気店。湯沢市サンロード商店街が年々衰退している。多くの店舗はシャッターを閉めている厳しい商店街でもある。 改造前ビフォア このままでは店の魅力は表現できていない。少しでもお客さん...

-
2024年11月22日読了時間: 1分


0円店舗再生 第27回~ハリカ大館店~尊敬すべき事業者たち 雑貨店、ギフトショップでは高さを変則的にする
ハリカ大館店(秋田県大館市清水 代表 田中耕太郎さん)は大館市の生活道路沿い、大型店が立ち並ぶ場所にある。同社ではワイモバイルの携帯ショップも運営し、その一部がハリカミプレのFCとなっている。 この店舗の状況は少し複雑だった。...

-
2024年11月21日読了時間: 2分


0円店舗再生 第26回~杉浦仏壇店~尊敬すべき事業者たち 仏壇屋では正面に仏壇を見せない
杉浦仏壇店(愛知県刈谷市新栄町 代表 杉浦伸司さん)は、令和5年度の愛知県商店街魅力ある個店創出支援事業によって、店舗改善が実現した店舗。 店主の杉浦さんは、かりやセントラル商店街の理事長でもあり、商店街をリードする立場からも、当初からチャレンジすることを念頭に置いていた。...

-
2024年11月20日読了時間: 3分


0円店舗再生 第25回~ふかみず薬局~尊敬すべき事業者たち 薬局では通路を曲げる
ふかみず薬局(鹿児島市上荒田町 代表 深水喜久男さん)の悩みは、お客さんの高齢化と 減少だった。ご主人が薬や商品の販売とクリーニングの受付や仕入管理、奥様が化粧品の販売やメイクサービスと、お二人で役割分担されてお客さんの対応をされていた。...

-
2024年11月19日読了時間: 1分


0円店舗再生 第24回~山八酒店~尊敬すべき事業者たち 酒屋ではレジを奥に配置する
山八酒店(愛知県碧南市錦町 代表 杉本久弥さん)は、碧南天神会商店街の中にある老舗の酒屋である。本格的なワインセラー室を有し、かつ二階(現在は倉庫となっている)にも広い売場を持っている。 老舗である故に品揃えの奥行きも広い。長く年代を重ねたであろう珍しい商品も数多く在庫して...

-
2024年11月18日読了時間: 2分


0円店舗再生 第23回~石木田文具店~尊敬すべき事業者たち 書店、文具店ではクロスMDが効果的
石木田文具店(秋田県鹿角市花輪 代表 石木田利幸さん)は、鹿角花商店街の中心にある老舗の文具店。 下の図面はビフォア 図面下が入口、左右に二か所ある。奥は倉庫への出入り口になっている。このあたりではこうした奥に長い店舗が多い地域でもあった。 下は正面入口のビフォア...

-
2024年11月17日読了時間: 2分


0円店舗再生 第22回~ガーデンセンター滝の神~尊敬すべき事業者たち 趣味の店(スポーツ、楽器、植栽)では回遊性が最優先
ガーデンセンター滝の神(鹿児島市吉野町 代表 有村信一さん)は、花とリフォームをメインとした老舗の大型店。 顧客が固定化していて、新規客を増やしたい。固定客は、何をどうやって買うかわかっているが、初めて来た人には売場がわかりにくいかもしれない。...

-
2024年11月16日読了時間: 1分


0円店舗再生 第21回~シューズトリエ~尊敬すべき事業者たち ファッション店ではライフスタイルへの提案が必要である
シューズトリエ(秋田市中通 代表 斎藤登昇夫さん)は、秋田駅に直結するファッションビルのテナントとして営業していた。コロナ渦で外出する機会が減少しそれにより靴の販売も減少していた。 店舗活性化の課題として、つい買いたくなる店舗づくりと顧客を呼ぶ販促が必要だった。...

-
2024年11月15日読了時間: 3分


0円店舗再生 第20回~鹿角花輪大町商店街~尊敬すべき事業者たち 商店街は自律的に活性化する
(写真は、秋田県鹿角市の紹介より) 秋田県の鹿角市(人口約27000人)の中心にある鹿角花輪商店街(秋田県鹿角市花輪)。 この商店街へは鹿角市産業部(産業部部長 花海義人さんと産業活力課の班長成田靖浩さんほか)のお力添えによって、商店街の各店舗へ訪問して改善提案を行った。...

-
2024年11月14日読了時間: 3分
bottom of page